
さとし特許事務所
港区西新橋
<国内・国外商標専門>
商標・サービスマーク出願等
当事務所について
1971年創立、東京都港区西新橋のさとし特許事務所では、特許庁審判長・商標審査長を経験した弁理士が、主として商標・サービスマーク(国内、国外)の出願・調査・各種審判請求の手続きを承ります。
その他の関連するお悩み事やお困り事にも親切に対応するよう心がけております。

主な業務内容

営業方針
私達は、相談者・依頼者の立場を考え、お客様の不利益とならないように、より良い方法での商標権の取得に尽力すると共に、迅速で質の高いサービスの提供を心掛けております。
私達が営業で知り得た秘密は漏らしません。
弁理士とは?
弁理士は〝知的財産に関する専門家〟です。
発明をした、アイデアが生まれた、ロゴ・マークを作った、デザインを考えた、音楽や文章を作ったといった人間の知的活動によって生み出されたアイデアや創作物に対し、知的財産の創出や、知的財産権の取得、活用をサポートする専門家です。特許権、実用新案権、意匠権、商標権などの知的財産権を取得したい方のために、代理して特許庁への手続きを行うことが主な仕事です。
依頼の流れ
1.相談・打ち合わせ
商標登録を取りたいと思ったら、まずは弁理士に相談しましょう。その可能性があるかどうかを弁理士が判断してくれます。
2.出願書類作成
調査結果をもとに出願をすることになった場合には、出願人の代理人として出願書類を作成し、出願手続きを行います。
3.対応
出願後は、特許庁から各種通知が弁理士に届きますので、出願人にその報告をし、必要に応じて登録料の納付や意見書等を提出し、権利化を図ります。
4.商標登録後
登録後は、更新期限の管理を行います。
当事務所弁理士
豊富な経験と知識でお力になります
代表
柴田 昭夫
Akio SHIBATA
担当分野
商標、サービスマーク
矢澤 一幸
Kazuyuki YAZAWA
担当分野
商標、サービスマーク
事務所のご案内
名称
さとし特許事務所
電話番号
03-3501-1988
FAX番号
03-3501-1983
住所
東京都港区西新橋1丁目5-10
アクセス
都営三田線・内幸町駅・A4出口より徒歩2分
東京メトロ銀座線・虎ノ門駅・9番出口より徒歩4分
JR山手線・新橋駅徒歩5分